野柳地質公園

台湾北海岸に位置する野柳地質公園は、その奇妙で美しい地形から世界中の旅行者を魅了する人気の観光スポットです。

風と波の長年の浸食によって形成された「女王頭(クイーンズヘッド)」や「燭台岩」をはじめとする、自然の驚異が生み出した数々の奇岩はまさに圧巻です。

本記事では、台北から野柳地質公園への行き方を中心にご紹介していきます!

台湾のカッパドキア・野柳地質公園ってどんなところ?

野柳地質公園のサイン

野柳地質公園は、約1,700メートルに及ぶ細長い岬一帯に広がる自然公園です。

1,000万年以上にわたる地殻変動や海食、風食などの影響を受け、奇妙な形をした岩々が独特の景観を生み出しています。

その独特の景観から「台湾のカッパドキア」とも呼ばれています。

現在では、野柳地質公園は、台湾を代表する観光スポットの一つとして世界中から多くの人々が訪れます。

野柳地質公園の読み方は?

野柳地質公園の読み方は、「やりゅうちしこうえん」と読みます。

中国語では、野柳地質公園(イエリュウ ディー ズー ゴン ユェン)と読みます。

野柳地質公園の由来は?

地名である「野柳」の由来は諸説あり、「岬のあご」や「荒れた岬」など独特な地形が転訛して由来になったと言われています。

地質公園は、地質学的に貴重な地形や地層などを保護・公開する公園を意味しています。

台北から野柳地質公園への行き方

野柳バスターミナル

台北市内から野柳地質公園へは、様々な交通手段を利用していくことができます。

ここでは、台北から野柳地質公園までの行き方をご紹介していきます!ご自身の旅行スタイルや予算に合わせて、最適な方法を選びましょう。

【バス】台北から野柳地質公園への行き方

最も一般的でおすすめなのがバスを用いて、台北から野柳地質公園へ行く方法です。

台北駅の東三門前に位置する国光客運のバスターミナルから、金山方面行きの1815番バスに乗車し、「野柳」バス停で下車します。バス停からは、徒歩10分程度で「野柳地質公園」に着くことができます。

台北駅から野柳地質公園までの所要時間は、約1時間30分で、運賃は99元です。台湾の交通カード悠遊カードがあれば、割引を受けられる可能性があります。

悠遊カードの詳細は、こちらの記事から確認することができます。

帰りもバスで帰る場合は、1815番の台北駅行きに乗車しましょう。列ができていることが多いので目印になります。

【電車とバス】台北から野柳地質公園への行き方

移動費を安く抑えたい場合は、台湾鉄道とバスを組み合わせて台北から野柳地質公園にいくこともできます。

まずは、台北駅から台湾鉄道に乗車し、終点の基隆駅まで向かいます。所要時間は約45分で、料金は41元です。

基隆駅に到着したら、北口(北站)を出て、目の前のバスターミナルから基隆バス790番に乗り換え、終点の野柳駅まで行くことができます。所要時間は約45分で、料金は30元です。

間の移動時間を入れると、全体の所要時間は約1時間45分かかりますが、料金は71元と少し抑えることができます。

台湾の電車に乗って旅をしたい方には、こちらの行き方もおすすめです。

【ツアー】台北から野柳地質公園への行き方

現地での移動が不安な方や手軽に観光したい人には、ツアーに参加して台北から野柳地質公園にいくのがおすすめです。

ツアーの魅力は、野柳地質公園だけでなく、九份や十分などを安く効率的に回ることができます。

限られた時間の中で往復送迎がついた快適に行きたい場合は、ツアーで行くようにしましょう!

【MRTとバス】台北から野柳地質公園への行き方

MRTとバスを組み合わせて台北から野柳地質公園にいくこともできます。

まずは、台北駅からメトロに乗車し、終点の淡水駅まで向かいます。所要時間は約40分で、料金は50元です。

淡水駅に到着したら、バスターミナルから基隆バス862番に乗り換え、野柳駅まで行くことができます。所要時間は約2時間で、料金は90元です。

全体の所要時間は約2時間40分、料金は140元かかるため、野柳地質公園のみを目的に人にはおすすめしません。

台北から淡水観光と合わせて、野柳地質公園いく人にはおすすめの行き方です。

【タクシー】台北から野柳地質公園への行き方

プライペートな空間で自分のペースで楽にいきたい場合は、タクシーで行くのがおすすめです。

台北から野柳地質公園までは、所要時間1時間程度で料金は800〜1000元前後が目安です。

タクシーの種類や走行距離、有料道路の有無によって変動するため、乗車前に運転手に行き先を告げ、料金を確認しましょう!

事前にチャーターすることもできますし、先ほどのツアーをプライペートツアーに切り替えることもできます。

【レンタカー】台北から野柳地質公園への行き方

レンタカーを借りれば、台北市内から野柳地質公園まで自分のペースで自由に移動することができます。

特に、野柳地質公園だけでなく、北海岸の他の観光スポットも巡りたい方にはおすすめです。

台湾でレンタカーを借りるには、有効なパスポート、国際運転免許証、日本の運転免許証、クレジットカードが必要です。また、運転者は20歳以上で、1年以上の運転経験が必要です。

事前に申し込むこともできますし、日本人スタッフが対応してくれる場合もあります。

野柳地質公園の見どころ

ここでは、野柳地質公園の奇岩が織りなす独特の景観の中でも、特に見どころの観光スポットをご紹介していきます!

女王頭(クイーンズヘッド)

女王頭(クイーンズヘッド)

野柳地質公園のシンボルとも言える「女王頭」は、その名の通り、まるで女王の横顔のような優雅なシルエットが特徴です。

高さ約10メートルのこの奇岩は、長年の風化によって首の部分が細くなっており、いつ崩れてもおかしくないと言われています。

仙女鞋

仙女鞋

野柳地質公園の数ある奇岩の中でも、ひときわ愛らしい姿で訪れる人々を魅了するのが「仙女鞋」です。

その名の通り、まるで仙女がそっと脱ぎ捨てていったかのような、小さく可愛らしい靴の形をした奇岩です。

燭台石

燭台石

燭台石は、円錐状の岩の上に、丸い石が乗っており、まるで巨大なロウソクが灯っているかのような独特の形状をしています。

特に、夕暮れ時には、夕日に照らされた燭台石が、幻想的な雰囲気を醸し出し、訪れる人々を魅了します。

野柳地質公園のチケットの買い方、入場料金

野柳地質公園に入る際は、チケットが必要です。

野柳地質公園の公式チケットは Klookから購入することができます。

こちらのサイトでは、大人一人あたり550円前後で購入することができます。

野柳地質公園への行き方も安心!

以上、台北から野柳地質公園の行き方や見どころ、チケット情報などをご紹介しました。

本記事を参考に台北から野柳地質公園まで快適に移動して、観光を堪能してください!

投稿者 mochamocha-life